IAYTサーカル理事長のインタビューとIAYT掲載記事をUPしました

ディリップ・サーカル先生

国際ヨーガセラピー協会(IAYT)理事長
IAYT会誌に掲載された日本ヨーガ療法学会の記事(PDFファイル)

 

ディリップ・サーカル先生インタビュー

インタビュー

2014年7月、第12回日本ヨーガ療法学会研究総会で、サーカル先生が米国の国際ヨガセラピスト協会理事長として出席された機会にインタビューさせていただきました。以下はその内容です。

<日本のヨーガ療法士に講義を行っての全体の印象について>
 アメリカのヨーガセラピー事情についての話と、実際に患者が初めて来たときどのようにヨーガセラピーを始めるか、という練習を行いました。英語で話をして、通訳を介してですが非常に美しい経験でした。ヨーガ療法士の皆さんはつながっており、非常にヨーガセラピーを理解していると感じました。


<日本で受けた「おもてなし」について>
 どこへ行っても素晴らしい日本的なおもてなしJapanese hospitalityを受け、言葉がありません。空港で出迎えられ、東京で最高のホテルに泊まり、最高の食事をいただきました。福岡行きの飛行機はプレミアムクラスでした。私たちは何もいう必要がなく、荷物も運んでくださる。そしてどこへ行っても皆さん親切で「ありがとうございます」「ありがとうございます」と言われます。 (そのおもてなしの心は日本のヨーガセラピーによい長所となるでしょうかとの問いに)素晴らしいことです。というのも、日本人は何をするにも彼らのheart(心)とmind(精神)をもってするからです。ヨーガセラピストとして理想的なものです。Selfless Service(無私の奉仕)といいます。 Japanese hospitalityは、感じ、体験しなければ。なんというか表現する言葉がありません。  もう一つ、日本で気づいたことは、すべてが清潔で、整えられていることです。世界は日本から学ぶべきでしょう。どのようにきちんとして、清潔にするかということを。どのように社会の中で助け合うかということを。


<IAYTと日本のヨーガセラピーとの関係について>
 我々は、日本ヨーガ療法学会に、IAYTのaccredication(IAYTのメンバースクールがヨーガ療法士養成校として任意に受ける認定)に申し込んで欲しいと思っています。日本ヨーガ療法学会は、なんらその独立性を失うことはありません。むしろIAYTを通して、世界とのつながりができる。今、ヨーロッパの国々では日本ヨーガ療法学会のことは知られていないでしょう。たとえば、我々のところではニュージーランドのヨーガスクールから申し込みがありました。同様に日本ヨーガ療法学会にも、standard(基準)やaccreditation process(認定のプロセス)を通してつながっていただきたい。そうすることでヨーガとヘルスケアを結びつける端緒となるでしょう。ここで私は1人の循環器科の医者と話をしましたが、彼はヨーガセラピーについて何も知らないので教えて欲しいと言いました。そのようなことはなくなります。世界に広がる大きな傘があれば、医師たちは何がヨーガセラピーかを 理解するでしょう。  それに、皆が参加できるよう、我々の基準は大変幅が広いです。様々なスクールの様々なヨーガが集い、共にやっていけます。


<最後に一言(朝ヨーガ後に追加で伺ったところ)>
・これはインドの外における最、最、最高のヨーガセラピー会議です。”This is the best of best of best yoga therapy conference, outside of India.”

2015年06月12日